Life is very short. TSUKION BLOG

無知と偏見を経験が凌駕する!

新居?新生活スタート?その家財道具要らないかもしれません。

必要なものは教えもらえても、いらないものは暮らしてみなけりゃわからないんだな。

 

新婚だったり、新居を構えるんだったり

1人暮らし始めるんだったり、

あれはあったほうがいいとか

この家電は便利だとか

何が必要です、みたいなことは

今の世の中、ググれば何でもわかる。

f:id:tsukionblog:20201127113719j:plain

 

いよいよ終活断捨離を始めつつあるわが身としては

長年の生活の中で、

地味だけど、

これ買うのやめな~

と思うものがいくつかある。

それは

つい買ってしまいがちなモノたちで

意外と思われるかもしれないが

おばちゃん、ムダに年取ってないってとこで教えてあげたい。

買ってすぐには気づかない、

何年後かに

そういえば要らないなぁ

と思うモノたちを

シェアしたい。

いやおばちゃん、ムダに買っちゃった経験があるから。

 

 

 

 

1.カラーボックス

 

カラーボックスは便利だ。

床に物を散らばしておくのなら

手っ取り早く安いカラーボックスでも買ってきてポイポイ放り込んでおけばいい。

と、思ってしまうよね。

子供のおもちゃ、ストックのティッシュペーパー、入りきらない冬服、いつか使うと思ってるなんかのモノ。

そんなの置いたら

せっかくのまっさらなお部屋が台無しなんだけどな。

買った人たちは気づかない。

なんか片付いた気になってしまうからだ。

それでしばらくすると

乱雑に物を突っ込んでいることに気が付いて

突っ張り棒と布でカフェカーテンふうにしちゃったりして。

でもそれ、全然かわいくないから!

それで結局ちゃんとしたチェストとかを買って

要らなくなったボックスの置き場に困って

納戸やら、脱衣所やら、

最悪は外で物置みたいに使って

しまいにゃ腐っていく。捨て方もわからなくなる。

 

はい、これ、私のやったことです。

なので、

最初から大切に使うであろうチェストや棚を

よーく吟味して

気に入ったものを、若干値が張っても

買っておくことをおすすめする。

いつか、必ず、ちゃんとしたものが欲しくなるのだ。

 

 

2.5個揃いの食器の数々

 

いつか来るであろうお客様用の食器は

空しくなるほど使わない。

細かく見て行こう。

・5脚揃いのカップ&ソーサー

食器棚に相当余裕があるなら、置きたきゃ置けばいいけどぉ~。

ほっとんど使わないのよー。

今時は、マグカップでコーヒー出した方がなんか気が利いてる感じもする。

大切な方をおもてなしするときの為に

用意してはおいたものの

大切な方は来ない。

大切な方とはお外でランチなどする方が楽しい。

ちなみに5脚揃いのカップ&ソーサーは

使いこなすことなく1個割れて4個残っている。

・5枚揃いのカレー皿など

なんでだかカレー皿5枚買いがち。

色んな用途に使えるバラバラの大皿を数枚持ってた方が断然役に立つ。

気に入ったものをひとつづつ、

バラバラでいいの。

なんかその方が趣があるのよね~。

 

お客様用のお茶碗とかお椀とか小皿とか

5個づつ揃えたりしちゃいがちなんだけど

きっといらない。

なんか5個買うという共通点。

5人とか客来ないのに。いいとこ2~3人なのに。

 

全てワタクシのやってたことなので

同じ轍を踏まないよう申し上げるのだが

要するに

お客様用とかいう概念がもういらない。

「うちに客は来ない」と悟った。

年に一回とか大勢人が寄る様な時(年一さえ滅多にない)や

子供の誕生日会なんかだって

なんだったら気の利いた紙皿のほうが

片付けのストレスもなくなる。

 

 

3.パイプハンガー

 

これは便利だからいいじゃん、

と反論が聞こえてくる。

最初は整ったように感じる。

が、

年月を経てみると

パイプハンガーにかかっている服は

パイプハンガーがそこに無かったら

そこに存在しない服である。

名言と言える。

そう気づくまでに

何度パイプハンガーの服を整理し

また掛かり切らないほどに服をかけ

また整理し、

と繰り返したことだろう。

乱れを隠すためにハワイアンキルトの大判のカバーをかけたりなんかして

オシャレ感を出そうとしてもムダだ。

見え透いている。こざかしい。

私の人生はパイプハンガーの整理と共にあったと言ったら過言ではあるが。

そして

諸悪の根源と気づいた時

パイプハンガーの処分の仕方がわからなかった。

だからそれは今もクローゼットの奥に

ひっそりと置かれている。

雨の日の洗濯干しに重宝しているのだと

自分に言い聞かせて。

 

 

4.一人掛けの椅子かソファか

 

例えば籐の一人掛けのくるくる回る椅子。

デカすぎた。

ウサギ小屋の我が家で

ダイニングチェアとソファ以外に

椅子はいらなかった。

常に部屋の中央部で

所在なさげに鎮座していた。

この椅子を活用するなら

ソファを手放すべきだったのだ。

どちらかでいいのだ。

最近夫がデカいヨ◯ボーとか

人間をダメにするクッションを欲しがっている。

私はあの籐の椅子を思い出して

断固阻止する所存だ。

文句あるなら

30畳ぐらいのリビングがある家に住まわせろ。

 

 

5.まとめ

こう考えると

日本の生活様式の変化を感じてくる。

時代の違いも。

家はプライベートなくつろぎの場で

自分と家族が暮らしやすい事が第一。

昔のように

家で結婚式やお葬式をすることはなくなったから

お客様用が要らなくなった。

昨今の断捨離ブームで

ミニマリストも増え家を上手に整える人が多くなった。

それをライフワークのように楽しんでいる人もいる。

一方で

片付けられない汚部屋、ゴミ屋敷は社会問題にもなっている。

 

物を買う時もっと吟味しなくちゃと

今さらながら思うのである。

 

年の功(?)で

それ要らねーよって私が感じた独断と偏見ではある。

 

他にも年の功を振りかざしてます👇

tsukion.com